投稿

近世画家手翰の画家リスト

3月の例会から読み始めた「近世画家手翰」に取り上げられている画家は以下の通りです。分担の参考にupしておきます。この人の書簡は私が読みたい!という方、例会で押さえておくか、ここのコメントで押さえておいてください。 貫名海屋:山本嘉孝 松村景文:高杉志緒 松村呉春 西山芳園(景文の弟子) 浦上春琴 岡本豊彦(呉春の弟子) 中西耕石(小田海僊の弟子) 八木奇峰(景文の弟子) 野呂介石 岡田半江 塩川文麟(岡本豊彦の弟子) 平野五岳 西島青浦 谷口藹山(高久靄厓、谷文晁のもとで学ぶ) 谷文晁 富岡鉄斎

3月の例会を行いました

3月26日にオンラインで例会を行いました。 参加者は有坂道子、片山正彦、雲岡梓、新稲法子、高杉志緒、山本嘉孝(アイウエオ順敬称略)です。気付いていなかったらすみません、教えてください。 今回から「近世画家手翰」を読み始めました。1通目は貫名海屋で担当は山本さん(以下全部古式に則り「さん」付けで失礼します)です。 輪読が終了した扁額「淡交」の再検討は、有坂さんが事前にファイルを用意してくださって、不明点をさらに減らすことができました。 来月は4月26日火曜日に行います。「近世画家手翰」は今回読んだ貫名海屋を再検討し、2通目の松村景文を読みます。担当は高杉さんです。 新年度ですので、くずし字を読みたい方、近世の関西の文人に興味のある方、近世絵画に興味のある方、どなたでもお気軽にご参加をお待ちしています。見ているだけでも大歓迎です!(に)

3月の例会を行います

3月の混沌会は本日26日の夕刻6時より行います。 いよいよ山本先生ご提案の「近世画家手翰」を読み始めます。 布忍俳諧サークルの指導者、自休軒安林の扁額「淡交」の難読箇所も引き続き検討します。 https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/kankou/bunka/2_3/10/4684.html 近世の俳諧、河内の歴史・文化、新史料につきましては美術史に関心のある方などのご参加をお待ちしております。 混沌会の会員にならずに単発のご参加でもかまいません。 ここにコメントいただくか、新稲法子の連絡先をご存じの方はそちらにどうぞ。Zoomの案内をお送りします。 日時 3月26日18時から(20時ごろ終了の予定です) 内容 近世画家手翰(担当山本先生)、淡交の扁額読み直し。 入退出自由、ビデオと音声のオンオフも自由です。(に)

2月の例会を行いました

本日2月26日にオンラインで例会を行いました。 参加者は有坂道子、大矢祐司、片山正彦、新稲法子、福島理子、藤原幹大、山本嘉孝(アイウエオ順敬称略)です。 輪読が終了した扁額「淡交」の再検討を行いました。新たに加わってくださった有坂さんのおかげもあって、かなり読むことができました。 Googleドキュメントに変更箇所を反映させていますが、漏れがありましたら書き込んでください。この字では? というご提案も気軽にどうぞ。 読めない字を必死で考えていたら8時を15分過ぎていました。頼りない世話人ですみません。 来月は3月26日火曜日に行います。いよいよ「近世画家手翰」を読み始めます。区切りのいいところですので、くずし字を読みたい方、近世の関西の文人に興味のある方、近世絵画に興味のある方のご参加をお待ちしています!(に)

2月26日例会をZoomで行います

2月の混沌会は2月26日の夕刻に行います。通常の16日とは異なりますのでご注意ください。 布忍俳諧サークルの指導者、自休軒安林の扁額「淡交」の難読箇所を検討します。 https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/kankou/bunka/2_3/10/4684.html 時間がありましたら山本先生よりご提案の史料に移ります。 近世の俳諧、河内の歴史・文化、新史料につきましては美術史に関心のある方などのご参加をお待ちしております。 混沌会の会員にならずに単発のご参加でもかまいません。 ここにコメントいただくか、新稲法子の連絡先をご存じの方はそちらにどうぞ。Zoomの案内をお送りします。 日時 2月26日18時から(20時ごろ終了の予定です) 内容 淡交の扁額読み直し。新史料の輪読も。 入退出自由、ビデオと音声のオンオフも自由です。(に)

1月の例会を行いました

報告が遅れましたが1月16日にオンラインで例会を行いました。 参加者は片山正彦、福島理子、山本嘉孝(アイウエオ順敬称略)、新稲法子です。 まず山本先生より新しい輪読の史料のご提案があり、担当者2名を決めました。史料につきましては、会員の皆さまには昨年メールが届いていることと思います。 次に、既に担当者による輪読が終了した扁額「淡交」について、全文を通してまだわからない文字の再検討を行いました。 翻字済みの全文につきましては、Googleドキュメントを共有設定しておりますので、お気づきの点がありましたらどしどし書き込んだください。 次回は2月26日になります。「淡交」の再検討を続け、時間がありましたら新資料も読み始めます。よろしくお願い致します。(に)

【参加者募集】Zoomで布忍俳諧サークルの史料を読んでいます

明日12月16日の夕刻は混沌会です。 Zoomで布忍俳諧サークルの指導者、自休軒安林の扁額を読みます。 https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/kankou/bunka/2_3/10/4684.html 既に一通り読みましたので、読めなかった箇所の見直しや、意見の分かれた箇所の再検討を行います。 近世の俳諧、河内の歴史・文化、くずし字の読解などに関心のある方、お気軽にご参加ください。 ここにコメントいただくか、新稲法子の連絡先をご存じの方はそちらにどうぞ。Zoomの案内をお送りします。 日時 12月16日18時から(20時ごろ終了の予定です) 内容 淡交の扁額読み直し。扁額以前のテキストも『混沌』掲載に向けて検討する。 入退出自由、ビデオと音声のオンオフも自由です。(新稲法子)